もういくつ寝ると・・・ではありませんが、
また母の日がやって来る日が近づいてますね!
↓母の日のプレゼントのお花は日比谷花壇がおすすめですよ♪
毎年、母の日になにか
プレゼントやお花を贈ってらっしゃる方も多いですよね。
恥ずかしくて贈ったことがないなんて人は
ぜひ今年は日頃の感謝の気持ちを
贈り物に込めてみてはどうでしょうか。
さてさて。
母の日と言えば言わずと知れたカーネーション。
それも赤が定番ですが、
最近では薄いピンクやオレンジ、黄色など
様々なものがありますね。
他にも人気があるのが、紫陽花。
小ぶりでかわいいものや、
花びらがたくさんあって華やかなものなどこちらも様々。
もちろんきっとお母さんにとってみればどんなお花でも、
とっても嬉しいことには変わりないはず。
でも、それはさて置き、
やっぱりより喜んでもらいたいのが子供心というもので。
そこでちょっと
いつもと違ったお花のプレゼントはどうでしょうか?
私がおすすめしたいのは百合の花です。
百合も様々な種類があって
<カサブランカ>のような大輪の花もあれば、
もっと小ぶりのものもたくさんあります。
どうして百合がおすすめかというと、
その花の美しさもさることながら
香りが格別なんです。
つぼみの段階からかすかに良い香りが漂い、
咲いたらそれこそ部屋中が良い香りに包まれること請け合い。
つまりは、目で見る喜びだけではなくて、
香りでも楽しめるというお得なお花。
目に入る度、飾っている部屋に入る度、
受け取った喜びを感じてもらえるなんて
贈る方もうれしいですよね。
しかもけっこう長く咲いてるんです!
一気にたくさんのつぼみが開く・・・というよりは、
次々に咲いていくという感じなので
その過程を楽しむことができるんです。
カーネーションに飽きたら、ぜひ違ったお花を!!